忍者ブログ
 home | about me | work | story | contact | link
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 01:42 】 |
 
外付けHDDのブラックボックス!
久しぶりにお仕事で怖い目にあったのだ(;_;)

出稼ぎ先でPC間のデータ移行作業を行った後に、
「新しいPCのゴミ箱に機密ファイルが入っている!どういうことだ!」
と、恐ろしい問い合わせが入ってきた。

その機密ファイル、旧PCには入っておらず、
別のところに格納してあるものはずのものだから、
私が何か勝手にいろいろ操作して、機密を探ったのではないか?
知らない人のいない某超大手企業様に「スパイ容疑」をかけられたのだ。

もちろん、心当たりは全くない。

すぐにPC設置現場に飛んでいき、見せて貰ったが、
まったく心当たりのないフォルダ、ファイル名…( ̄Д ̄;)

お客様にデータ移行時に行った内容を説明している最中に、
「某支店で過去に同じ事例が見つかった」と連絡が入ったおかげで
スパイ容疑から外れて事なきを得たのだけど、
その内容を聞いて、お客様も私もポカーンとしてしまった。

原因は外付けHDDのブラックボックス部分にあった。
ブラックボックスとは、かなり大雑把に言うと、
メーカーのカスタマーセンターぐらいでは把握していないような
闇の…は言い方が黒いか…隠された仕様的なもの。

外付けHDDの中の見えないゴミ箱の中身が、
USBで繋いだPCのゴミ箱と勝手に同期して、
大事に外付けHDDに保存してあるだけであるファイルが、
PCのゴミ箱上で見えたというのが真相のようだ。
実際、この外付けHDDを取り外すと、
PC上のゴミ箱の中に出現した機密ファイルが消える。

な、なな、なんという迷惑トラップ…。
おそるべし、ブラックボックス…。
おいら、危うく犯罪者になるとこだったじゃないか(ノ△・。)

ちなみに、その外付けHDDの見えないゴミ箱に、
どういうタイミングで機密ファイルが入っちゃったかは
さだかではない…。
さらにちなみに、この見えないゴミ箱、
単純な隠しファイル的なものではないようで、本気で見えない。

しかも、同じメーカーの製品でも、
そういうことが起こったり、起こらなかったりするっぽい。
(発見事例が少ないため、検証結果の信ぴょう性が極めて低いけど)

いやはや、たまたま同事例が起こった支店の人が
珍しく一緒に出向していたから、即開放されたけど、
私、かなり運が悪いと同時に、運良かったと思うわ~。
その人いなかったら、そんなすぐには解決できなかったもの。
ネットで検索しても全く同じ事例なんて見つからなかったし。

誰かが同じ目に合った時に大変なので、ここにメモしておきまする(>_<)




拍手[0回]

PR
【2012/06/06 23:59 】 | meno
 
<<新しいページ | ホーム | 古いページ>>
自分レビュー