× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1年半前、
Willcomの2台目無料キャンペーンで手に入れたアンドロイド端末、 ぜんぜん駄目だった。 Willcomさんには頑張ってもらいたいので、悪く言いたくないけど、 本当に駄目駄目だった。 スペック的に他社と比べてどうかなとは思ってた。 でも、3年縛りなのに3年使用できないとかはないだろうと、 動作が遅いのは慣れっこだし、多少の不都合は耐えられる。 このWillcom愛で!!…そう思ってた。 しかし、まずアプリが殆ど入れられない容量だった。 SDカード16GB差せるけど、本体容量分にしか入れられない アプリの方が(私の選択したアプリには)圧倒的に多く、 SDカードは殆ど遊んでいる状態…。 そういうこと、知らなかったからなぁ…。 しかし、2台目無料って無料のものなのだもの、仕方ないよね、 ということで、いくつかのアプリを諦めた。 当時、このスマホでジョルテ諦めたのは一番痛かった…。 でも、元々、スマホ対応のWEBページを作るのに 検証する用だと思って手に入れたのだから、いいやと…。 そうは言っても、あまりの容量の無さゆえ、 最近ではちょっと画像の多いサイトを開くと 3頁開いては「容量が足りません」的コメントで ブラウザが強制終了。 20分ごとに電源を落として、立ち上げなおして数頁見て、 これを延々繰り返す、しかも電源を切るのも、立ち上げるのも、 とっても遅いというなかで…。 こんなことあり得るの?って中には ななんと、容量が足りな過ぎてGmailが同期できなくなった(笑) 厳密にはゆっくり頑張る子だったらしく、 開いて何時間も経ってから再度開きなおした時に稀に同期してたかな。 アプリの更新データを全く入れない状態にしてた。 画像はこまめにPCに移動し、スマホには残さなかった。 それでも、なんらかのデータの蓄積がじわじわきてたらしい。 もうだめだ、超詳しい人じゃないとこれは扱えないわ、と思ったのが最近。 せめて、2年の本体価格割賦割引が終わってからと思ってたけど、 耐えられなかった…2年経つ前に容量が枯渇しちゃったんだもの。 余りの本体代金はほぼ1万円くらいだったけど、これを支払うことに…。 無料だからと耐えに耐えたけど、この時点で無料ではなくなりましたね…ふふふ…。 そんなわけで、代わりにiPhoneを手に入れました。 アンドロイドも迷ったのだけど、特にドコモのバッテリーが2日間もつという 本当か誇大広告かどうなのっていう端末、これ気になったけど、 アンドロイドの操作は経験したから、iPhone試してみようってことで。 やっぱり人気の端末ですよね、こんなにサクサク動く。素敵。 って、そりゃ、上記の端末に比べたらどれを使っても素敵だよねー(笑) スマホデビューは当初のワクワクをがっつり絶望色にされて散々だったけど、 2台目のスマホ、このiPhoneでは明るい未来が待ってるといいなぁ。 …っていうか、あの端末以下は探してもそうそう見つからないか^^; PR |